11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2020-10-12 令和 2年決算特別委員会-10月12日-04号

ただ、足立区の場合、確かに河川敷野球場サッカー場も多いので、雨が降る、あるいはこの間みたいに洪水期に水没するとしばらく使えないという事態が生じますので、堤外、河川敷じゃない所にも一定程度整備するなり、改修するなりということについては、ある程度必要だろうとは思っています。  ただ、それをいつ、どういうふうにやるかについては、また別の話ということになろうと思います。

江東区議会 2018-12-03 2018-12-03 平成30年企画総務委員会 本文

また、防潮堤外側ということでございますけれども、現状でも、いわゆる昼夜そこにお住まいになるということではなく、あくまでも日中の学校運営ということでございますのと、土地としては高い、高さがあるということから、学校側にもそういう御説明をし、学校側としても御了解いただいたというところでございます。  

江戸川区議会 2017-12-14 平成29年12月 災害対策・街づくり推進特別委員会-12月14日-07号

堤外の問題にしたって、基本的には用途地域が変わってない。街並みは変わった。にもかかわらず変えようとしないし、踏襲して東京都のご意見を聞くとか、東京都から許可が出ないとか、東京都の連中は江戸川区のことを知らない。公園が増えて、逆に言うと、今まで緑地指定していた河川敷だって外さなきゃいけないところだって出てきているわけじゃないですか。何十年、こんな同じ繰り返しをやるのか。  

千代田区議会 2012-05-25 平成24年災害対策特別委員会 本文 開催日: 2012-05-25

浸水地域が若干出ておりますが、いずれも河川の堤外河川敷などとなっております。  おめくりいただきまして、裏面をごらんいただきたいと存じます。  上段が東京湾北部地震における木造の全壊建物棟数分布、下段のほうが東京湾北部地震における建物焼失棟数分布となっております。  次に、資料1-2のほうをごらんいただきたいと存じます。

大田区議会 2011-10-18 平成23年10月  防災・安全対策特別委員会−10月18日-01号

◆深川 委員 資料番号1の4の活動状況のところの蒲田西特別出張所のところに堤外居住者藤井組)と書いてあるのですが、これはどういうことなのですか。 ◎久保田 防災・危機管理担当課長 実は、ここの部分に住んでいらっしゃる方たち藤井組さんという方たちで、このときはたまたま避難を呼びかけましたけれども、藤井組皆さん方が、自分たちで十分対応できますと。

大田区議会 2006-11-14 平成18年11月  防災・安全対策特別委員会−11月14日-01号

防潮堤のところに水門があって、防潮堤外福祉施設が、今建設中でありますが、その福祉施設に対してどのような対応をなさっているのか、その辺は。要するに台風が来てしまうと孤立してしまうと思うのです。防潮堤外に建設されているわけですから、その辺はどのように考えているのでしょうか。

世田谷区議会 2004-11-30 平成16年 12月 定例会-11月30日-03号

◎大西 玉川総合支所長 私からは、多摩川堤外地の方々への避難についての具体的なご質問をいただきましたので、お答えいたします。  多摩堤通り多摩川に挟まれた玉川一丁目と三丁目の通称多摩川堤外地には、現在六百二十二世帯、千二百二十五人の方々がお住まいでございます。多摩川堤外地は最も多摩川に接近していることから、居住者玉川総合支所多摩川の水位を一番気にする場所であります。  

世田谷区議会 2002-12-19 平成14年 12月 都市整備常任委員会-12月19日-01号

当該堤外地については、地元の町会組織についても、それほど活発ではございません。そういう意味では、ともかくこういったご案内を通じて、住まわれている皆さん地域に関心のある方に、自分たちはこういったまちづくりができるんですよといったご案内を、ともかく丁寧にしていこう。

  • 1